■ Facoat RALLY MONGOLIA 2012 参戦記 最終更新日:2012/12/06

 


ジムニーで参加の選手たち

Etap1 (天候不順によりキャンセル)

 前日の総合ブリーフィングで、Etap1のキャンセルが発表された。例年になく大雨に見舞われた今年のモンゴルはEtap1で通過するはずの川渡りが不可能であり、さらに競技をする上では危険な要素が多いためこの日のステージはキャンセルすると言うものであった。
 生涯初のナビゲーターとしての出番はEtap2以降に持ち越され、少しほっとしたような残念なような複雑な心境である。
 競技自体はキャンセルとなったが、次のステージまでは移動しなければならないため、この日はリエゾンでの移動となった。途中まではルートブックに従い移動するが、途中CPのあとはルートブックが無いところを係りからの簡単な指示をもとにGPSだけを頼りにゴールを目指すこととなった。ルートは後半冷たい雨が降り続き、ライダー達には大変辛い行程となった。地図も持たずに数百キロ先の目標を、GPSが示す矢印だけで目指すのは、初心者にはなかなか難しく心細いもので、多くの参加者が途中で険しい道に迷い込んだりする中、ゼッケン100をつけた会長と自分が乗ったジムニーは会長の経験に導かれ順調にゴールへ到着した。


グランドスタート

 この日は主催者の設営隊の移動も困難を極めたようで、ゴールに到着したときにはまだ設営が済んでいなかった。さらに主催者の本部スタッフが乗ったヘリコプターも天候不順のため飛行できず、参加者は皆次の日の予定なども知らされること無くそれぞれの眠りについた。
 自分はメカニックであるモンゴル人スタッフのウラナーさんとアンハーさんとともに簡単な車両の点検をしたあと、事前に配られている次の日のルートブックに一通り目を通してモンゴル特有のゲルと呼ばれるテントで一日目を終えた。
<<< 突然の誘いと車両製作   |    Etap1 天候不順によりキャンセル   |    Etap2 泥沼での一勝 >>>   

CONTACT US