Reportto TOP
ラリー参戦記「ラリーレイドってスゴイ!」
 大会概要
  名称 第7回 ラリーレイド・モンゴル 2001
主催 SSER ORGANISATION
競技種目 クロスカントリーラリー(二輪/四輪)
日程 2001年8月13日〜20日
走行距離  約3500Km
開催国 モンゴル国
協力 モンゴル国政府、モンゴル自然環境省、モンゴル外務省
モンゴル航空、モンゴル軍国境警備隊 他
参加台数 二輪30台
(日本22台/モンゴル5台/フランス2台/ベルギー1台)
四輪5台
(日本4台/モンゴル1台)
完走率 91%

写真  「第7回ラリーレイドモンゴル 2001」の主催者SSER ORGANISATION(エスエスイーアール オーガニゼーション 所在:愛媛県松山市 代表:山田 徹氏)は、二輪のエンデューロレースやラリーレイドを主催する日本最大規模の組織であり、それらの大会から育った選手達がパリダカールで日本人最高位の成績を収めるなど活躍をしている。またパリダカールに出場しているライダーのほとんどが、これらのレースから出ていったといっても過言ではないだろう。
 代表の山田徹氏やFIM(国際モーターサイクル連盟)技術員である佐伯直哉氏らも、自ら四輪でパリダカール等の数々のラリーレイドに出場されており、いくつかある日本人主催の海外ラリーレイドの中でも、最も競技性を重視した大会として知られている。

<<< 四輪紹介